2019年2月24日日曜日

outlook + postfix/dovecot(アカウント追加の研究)

◻️windows環境:
①windows 10 pro
バージョン:1809
OSビルド:17763.107

②メール
バージョン:16006.11029.20108.0

③その他
windows firewallをoffにしている。
SEPは入れてない。


outlookで新規アカウントを登録した場合、以下のような
証明書のエラーが出てしまう。


<検証画像>


<拡大画像1>


<拡大画像2>



ちなみに、コントロールパネル > インタネットオプション > コンテンツ >証明書から
作成済みの証明書をインストールを行って、outlookでメールアカウントの追加を行っても
証明書のエラーは出るようだ。



[memo]
①test1 ->test2間で普通に送受信ができることを確認する。
②メールアカウント追加直後にtest1 ->test2間でメールの送受信は直ぐにできなかった。
③メールアカウントを新規で追加を行うたびに、証明書の警告が出る。
  ->認証ボタン?を押すと、その後、証明書の警告は出ていない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

istio ingress gateway(指定したEnvoyプロキシが接続しているクラスターの情報表示)

指定した Envoy プロキシが接続しているクラスターの情報を表示しています。 出力からは、Envoy プロキシがどのサービスに対して接続設定を持っているか またはどのサービスとの通信が行われているかを確認できます。 [出力の説明] SERVICE FQDN :  接続先サービス...