2019年6月1日土曜日

PS4の外部通信拒否について

別セグメントに分けたPS4のネットワーク通信が出来なくなったので
転送ログを確認すると、暗黙Denyに引っかかっているようだ。




上記のことから以下の設定を行ってみる。


◻️以下のlocal-in-deny-xxxをdisableにする
FGT60D (setting) # set local-in-deny-unicast disable
FGT60D (setting) # set local-in-deny-broadcast disable


◻️設定が反映されているか確認する。
FGT60D (setting) # get
=======================================================
resolve-ip          : disable 
resolve-port        : enable 
log-user-in-upper   : disable 
fwpolicy-implicit-log: enable 
fwpolicy6-implicit-log: disable 
log-invalid-packet  : disable 
local-in-allow      : enable 
local-in-deny-unicast: disable 
local-in-deny-broadcast: disable 
local-out           : enable 
daemon-log          : disable 
neighbor-event      : disable 
brief-traffic-format: disable 
user-anonymize      : disable 
expolicy-implicit-log: disable 
log-policy-comment  : disable 
log-policy-name     : disable 

custom-log-fields   :
======================================================


設定後、インターネット通信ができるようになったようだ。
もう少し様子を見てみる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

istio ingress gateway(指定したEnvoyプロキシが接続しているクラスターの情報表示)

指定した Envoy プロキシが接続しているクラスターの情報を表示しています。 出力からは、Envoy プロキシがどのサービスに対して接続設定を持っているか またはどのサービスとの通信が行われているかを確認できます。 [出力の説明] SERVICE FQDN :  接続先サービス...