2019年9月13日金曜日

RDS オートスケーリングの設定


RDSのストレージの空き容量が少なくなってくると自動で増やしてくれるストレージの自動スケーリング
(冗長構成ではない)

注意点:
データベースの空き容量が不足していると検出されてストレージが自動拡張される
  • 使用可能なスペースが割り当てたストレージの10%未満
  • ストレージが不足した状態が少なくとも5分継続する


RDS > データベース 

①対象のDBを選択する。
②変更を選ぶ

以下のストレージの自動スケーリングにチェックを入れる


適応するのに、以下の設定が必要

①変更を適応する時間:運用中はこれのが良いかも
②すぐに適応:運用に支障がないなら良い



0 件のコメント:

コメントを投稿

Redis(helm install)

local-storage  は  動的プロビジョニングされない  ため、Helm のインストール時に  PersistentVolume (PV) を事前に作成する必要があります 。 手順: 1)strage classをlocal strageを指定 helm install...