参照先:
Cloud watchを通して、Slackなどに通知するサービスになります。
以下、設定内容になります。(Slackとの連携方法については、割愛)
チャンネルタイプ:パブリック
パブリクチャンネル:Slcakで作成した(aws_alarm)チャンネルにする。
IAMロール:既存のIAMロールを使用する
IAMロール:既存のIAMロールを選択
SNSトピック:SNSで登録済みのものを選択する
作成例として、CPU使用率で設定してみました。
以下のように、基準値を上回ると、指定したSlack CHに通知が来るようになります。


0 件のコメント:
コメントを投稿