2020年5月22日金曜日

プライベートサブネットの作成方法について

サブネット作成を選択

①名前タグ: 任意の名前を記入する。
②VPC: 対象のVPCを選択する
③アバイラビリティゾーン: 指定なし。
④CIDRブロック: ネットワーク体系に合った値を入力
作成を押す

ルートテーブルを作成する:

このままだと、デフォルトゲートウェイのIPが残ってしまうので
別途、ルーティングテーブルを作成する。

ルートテーブル > ルートテーブルの作成を選択。


①名前タグ:任意の名前を入力
②VPC:サブネットで指定したVPCを選択


次に、上記で作成したルートテーブルを割り当てます。
ルートテーブル > ルートテーブルの関連付けの編集を選択する

次に、上記で作成したtest-privateを選択

以上で、デフォルトゲートウェイの設定値が消えたことが把握できる。

作成した、publicprivateのサブネットは、以下になる。

NAT Gatewayの設定方法:

次に、Privateサブネットを外部に疎通する方法としてNAT Gatewayを作成します。
NATゲートウェイ > NATゲートウェイの作成を選択


①サブネット: publicサブネットを選択する
②Elastic IP 割り当てID: 新しいEIPの作成を押す

対象のサブネットを選択して、ルーティングテーブルを選択する

ルート > ルートの編集を押す


①ルートの追加を押す
②送信先:0.0.0.0/0( https://checkip.amazonaws.com でパブリックのIPを調べる方法もあり)
ターゲット:先ほど作成したNAT Gatewayを選択する。


注意:
0.0.0.0/0の割り当てについて

0 件のコメント:

コメントを投稿

istio ingress gateway(指定したEnvoyプロキシが接続しているクラスターの情報表示)

指定した Envoy プロキシが接続しているクラスターの情報を表示しています。 出力からは、Envoy プロキシがどのサービスに対して接続設定を持っているか またはどのサービスとの通信が行われているかを確認できます。 [出力の説明] SERVICE FQDN :  接続先サービス...