2020年5月22日金曜日

Heroku for Larabel(ClearDB MySQL )

1)ローカルにLarabelをダウンロードする。
composer create-project laravel/laravel [フォルダ名] “[バージョン]*”

記述例: 
composer create-project --prefer-dist laravel/laravel laravel-okage002 "5.5.*"
cd laravel-okage002


2)herokuのアプリを作成する。
heroku create [ユニークなアプリ名]
  
3)Herokuをリモートリポジトリとして、登録を行う。
heroku git:remote -a [アプリ名]
heroku git:remote -a polar-woodland-13541  

4)以下を新規で、ファイルを追加する
vi Procfile
---------------------------------------------------------------
web: vendor/bin/heroku-php-apache2 public/
---------------------------------------------------------------

5)文字コードの編集
vi /larabel/config/database.php

以下の箇所を修正する。

6)gitコマンドを実行する。
git init
git add .
git commit -am "make it better"
git push heroku master

7)DB作成を行う。
heroku addons:add cleardb

8)作成したDBのsってい情報を確認する。
heroku config | grep CLEARDB_DATABASE_URL

9)環境変数の登録を行う。
記述例:
heroku config:set DB_HOST=heroku_501549d6efd5581
heroku config:set DB_HOST=us-cdbr-iron-east-02.cleardb.net
heroku config:set DB_DATABASE=heroku_501549d6efd5581
heroku config:set DB_USERNAME=b28e4e060a4c06
heroku config:set DB_PASSWORD=9e6e348f

10)その他、環境変数
heroku config:set APP_KEY=$(php artisan key:generate --show)
heroku config:set APP_ENV=heroku
heroku config:set LANG=ja_JP.UTF-8
heroku config:set TZ=Asia/Tokyo

11)マイグレーションを実行する。
heroku run php artisan migrate

0 件のコメント:

コメントを投稿

istio ingress gateway(指定したEnvoyプロキシが接続しているクラスターの情報表示)

指定した Envoy プロキシが接続しているクラスターの情報を表示しています。 出力からは、Envoy プロキシがどのサービスに対して接続設定を持っているか またはどのサービスとの通信が行われているかを確認できます。 [出力の説明] SERVICE FQDN :  接続先サービス...