2020年5月22日金曜日

Heroku x GitHub連携

以下の手順は、初回だけ必要な手順かもしれません。

1)作成済みのアプリケーションを選択する。

2)Deployを選択する。

3)githubと連携を行う

①GitHubを選択する。
②Connect to GitHubを押す。

連携が成功した様子

6)レポジトリの検索

①対象のレポジトリ名を入力して、Searchボタンを押す。
検索にヒットすると、connectボタンが表示されるので押す。


7)Connected to xxxxxxxxxx by xxxxxxxxと表示されていれば、連携成功。

8)Githubにあるソースコードを現在作成済みのHerokuに移植を行う
①Enable Automachic Deploys:master branchの状態で、自動でデプロイしたいのならを選択する。
②Deploy Branch:デプロイを実行する。   



0 件のコメント:

コメントを投稿

ArgoCD(Helmのリポジトリ追加及びDeploy)

ArgoCDにログインする 以下の NEW APP を押す 以下、赤枠を入力後、 CREATE を押す 以下の内容が表示されます。 values.yaml の追記や編集をしたい婆は、以下の内容を行う