2021年10月1日金曜日

EKS for wordpress(外部アクセスまで行ってみる)

 検証目的:

作成したpodを外部からアクセスを行ってみる。



1)作業用フォルダーの作成


2)k8sの公式からwordpressのマニュフェストを利用する。

kubectl apply -f https://kubernetes.io/examples/application/wordpress/mysql-deployment.yaml

kubectl apply -f https://kubernetes.io/examples/application/wordpress/wordpress-deployment.yaml


対象のwordpressに以下を挿入することでALBにアタッチできます。

================

  annotations:

    service.beta.kubernetes.io/aws-load-balancer-type: external

    service.beta.kubernetes.io/aws-load-balancer-nlb-target-type: ip

    service.beta.kubernetes.io/aws-load-balancer-scheme: internet-facing












































3)kustomization.yamlを作成する

=====

cat <<EOF >./kustomization.yaml

secretGenerator:

- name: mysql-pass

  literals:

  - password=pass1234

resources:

  - mysql-deployment.yaml

  - wordpress-deployment.yaml

EOF

======


4)デプロイをまとめて行う。

kubectl apply -k ./



5)サービスの確認を行う




6)ALBにアクセスすることで

以下のようにwordpressが表示されることを確認する。








0 件のコメント:

コメントを投稿

Redis(helm install)

local-storage  は  動的プロビジョニングされない  ため、Helm のインストール時に  PersistentVolume (PV) を事前に作成する必要があります 。 手順: 1)strage classをlocal strageを指定 helm install...