2022年2月18日金曜日

ECS(EC2版)動的マッピング

参照先:
https://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/knowledge-center/dynamic-port-mapping-ecs/


以下、ECSのEC2番でネットワークモードをブリッジにする場合の記載になる。

Fargateについては、AWSVPCというネットワークモードを利用しているので想定外になる。

(個人検証でお金をかけずに、EC2を使ったECSの検証を行う場合、利用メリットがある。)



1)作成したセキュリティグループに対して、以下のポートマッピングを追加


















2)タスク定義については、以下のポートマッピングのホストポートを” 0 “ にする。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ハッキングツール一覧(ホワイトハッカー編)

  1. ポート・ネットワークスキャン系 Nmap :標準。ポート・サービス検出・OS推定まで。 # 単純なポートスキャン nmap 192.168.1.10 # 開いているポートとサービスを詳細にスキャン nmap -sV -O 192.168.1.10 # 複数ホストをスキャ...