2024年4月13日土曜日

EC2とEFSの検証

やりたいこと:

AWS EC2とEFSサービスの組み合わせで、Apacheのコンテンツを参照できるようにしたい。


利用環境:

①OS: Debian Linux

②EC2(t2.micro)

③Apache2

④EFS(AWSのストレージサービス)



実施済み:

1)EFSツールのインストール

2)EC2内でEFS(/efs)のマウントを行っていること

  ->マウント方法やツールのインストール方法は割愛

3)EFS内に。簡単なコンテンツを作成する


条件:

apache2については、バーチャルホスト無しで実施をする



🔸手順

実施してみる(apache2.confの編集):


DocumentRootの記載を行う














以下、アクセス許可の記載を行う







結構重要:

バーチャルホストの記載が不要なので、コメント化する



















DocumentRootの設定を確認

コマンド: sudo apache2ctl -S









EFSにマウント実施







EFS配下にテストファイルを作成













簡単に、アクセス確認すると。。






0 件のコメント:

コメントを投稿

istio ingress gateway(指定したEnvoyプロキシが接続しているクラスターの情報表示)

指定した Envoy プロキシが接続しているクラスターの情報を表示しています。 出力からは、Envoy プロキシがどのサービスに対して接続設定を持っているか またはどのサービスとの通信が行われているかを確認できます。 [出力の説明] SERVICE FQDN :  接続先サービス...