2024年5月16日木曜日

Redhat linuxのdockerfileイメージで、apacheを実行(apacheユーザで)できない件


以下に追記することで、解消できたので記載します。


1)php-fpm.conf

#add ##
listen = /run/php-fpm/www.sock


2)dockerfileに以下を記載。

# ApacheユーザーのUIDを1001に変更
RUN usermod -u 1001 apache && groupmod -g 1001 apache

# PHP-FPMユーザーのUIDを1001に変更(もし必要なら)
RUN usermod -u 1001 apache && groupmod -g 1001 apache

# ApacheとPHP-FPMのディレクトリの所有権を変更
RUN chown -R apache:apache /var/www && \
chown -R apache:apache /etc/httpd && \
chown -R apache:apache /var/log/httpd && \
chown -R apache:apache /var/run/httpd && \
chown -R apache:apache /var/log/php-fpm && \
mkdir -p /run/php-fpm && \
chown -R apache:apache /run/php-fpm

# ソケットファイルのディレクトリを作成し権限変更
RUN mkdir -p /run/php-fpm && chown -R apache:apache /run/php-fpm

0 件のコメント:

コメントを投稿

istio ingress gateway(指定したEnvoyプロキシが接続しているクラスターの情報表示)

指定した Envoy プロキシが接続しているクラスターの情報を表示しています。 出力からは、Envoy プロキシがどのサービスに対して接続設定を持っているか またはどのサービスとの通信が行われているかを確認できます。 [出力の説明] SERVICE FQDN :  接続先サービス...