2019年9月13日金曜日

Heroku for Laravel(postgres)



1)ローカルにLarabelをダウンロードする。
composer create-project laravel/laravel[フォルダ名]5.5.*--prefer-dist

composer create-project--prefer-distlaravel/laravel laravel-mysql"5.5.*"

2)ダウンロードが出来たら、以下のディレクトリに移動する。
cd laravel-mysql

3)ログインを行う。
heroku login

4)以下を追加する。
vi Procfile
====================================
web: vendor/bin/heroku-php-apache2 public/
====================================


3)レポジトリをアップする。
①gitの初期化を行う。
$ git init

②作成した、Herokuの指定を行う。
$ heroku git:remote-a[作成したHerokuの名前] 

③ファイルの追加を行う。
$ git add .

④ファイルのコミットを行う。
$ git commit-am"makeit better"

⑤ファイルをアップする。
$ git push heroku master


5)DBの追加を行う。
“Add-ons”の検索ボックスに「postgres」と入力すると
“Heroku Postgres”が表示されるので、こちらを選択。


6)DBのURL情報を確認する。
heroku config | grep CLEARDB_DATABASE_URL
見方)  postgres://[DB_USERNAME]:[DB_PASSWORD]@[DB_HOST]:5432/[DB_DATABASE]


□環境変数(DB編  for pgsql)
heroku config:set DB_CONNECTION=pgsql
heroku config:set DB_HOST=[ホスト名]
heroku config:set DB_DATABASE=[データベース名]
heroku config:set DB_USERNAME=[ユーザー名]
heroku config:set DB_PASSWORD=[パスワード]


□その他、環境変数
$ heroku config:set APP_KEY=$(php artisan key:generate--show)
$ heroku config:set APP_ENV=heroku
$ heroku config:set LANG=ja_JP.UTF-8
$ heroku config:set TZ=Asia/Tokyo

7)マイグレーションの実施

①マイグレーションを行う。
heroku run php artisan migrate

②Yesを選択する。
   ->マイグレーションの実行が行われる。



0 件のコメント:

コメントを投稿

php log(ECS ログ出力)

# PHPエラーログの設定 ENV PHP_INI_DIR /usr/local/etc/php RUN { \ echo 'log_errors = On' ; \ echo 'error_log = /proc/self/...