2020年5月22日金曜日

docker ビルドから立ち上げまでについて

1)作成したDockerfileがあるフォルダーに移動する。

2)ビルドを実施する
 docker build -t [Docker名]:タグ名 .  (シンプルにDocker名だけも良い)

例:
docker build -t nginx02 .


3)作成したdocker imageを立ち上げる。
docker run -it -p 80:80 [REPOSITORY]

オプション: 
① -p    ポートを指定する。
② -i     ホストの入力をコンテナの標準出力をつなげる
③ -t    コンテナの標準出力とホストの出力をつなげる
④ -d    バックグランドでの起動

例:
docker run -it -p 80:80 nginx02

0 件のコメント:

コメントを投稿

istio ingress gateway(指定したEnvoyプロキシが接続しているクラスターの情報表示)

指定した Envoy プロキシが接続しているクラスターの情報を表示しています。 出力からは、Envoy プロキシがどのサービスに対して接続設定を持っているか またはどのサービスとの通信が行われているかを確認できます。 [出力の説明] SERVICE FQDN :  接続先サービス...