2021年7月17日土曜日

ghコマンド for Raspberry pi

 参照:
https://github.com/cli/cli/blob/trunk/docs/install_linux.md#debian-ubuntu-linux-apt


手順:

curl -fsSL https://cli.github.com/packages/githubcli-archive-keyring.gpg | sudo gpg --dearmor -o /usr/share/keyrings/githubcli-archive-keyring.gpg

echo "deb [arch=$(dpkg --print-architecture) signed-by=/usr/share/keyrings/githubcli-archive-keyring.gpg] https://cli.github.com/packages stable main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/github-cli.list > /dev/null

sudo apt update

sudo apt install gh


1)以下、実行する

gh auth login


2)GitHub.comを選択





3)HTTPSを選択




4)Yを選択






5)Login with a web browserを選択




6)enterを押す





7)ブラウザが開けなかったので、以下のリンク先を直接選択する





8)githubに推移したら、認証コードが表示されるので、以下の画面にペーストする




























9)あとは、画面にしたがって行くことで認証完了。




0 件のコメント:

コメントを投稿

istio ingress gateway(指定したEnvoyプロキシが接続しているクラスターの情報表示)

指定した Envoy プロキシが接続しているクラスターの情報を表示しています。 出力からは、Envoy プロキシがどのサービスに対して接続設定を持っているか またはどのサービスとの通信が行われているかを確認できます。 [出力の説明] SERVICE FQDN :  接続先サービス...