2022年1月15日土曜日

dstatコマンド(oom予備軍の確認)

worker node側で過剰なリソース消費が発生すると
oom kilerが発生して、過剰摂取しているリソースを削除されるので確認を行ってみる。


検証:

1)oom-killerをログで確認する

ubuntuであれば、kern.logsysylogなどで確認ができる。







2)dstatコマンドで過剰接収のリソース確認してみる。

以下の場合だとlokiが対象になっている。








0 件のコメント:

コメントを投稿

ハッキングツール一覧(ホワイトハッカー編)

  1. ポート・ネットワークスキャン系 Nmap :標準。ポート・サービス検出・OS推定まで。 # 単純なポートスキャン nmap 192.168.1.10 # 開いているポートとサービスを詳細にスキャン nmap -sV -O 192.168.1.10 # 複数ホストをスキャ...