2024年12月13日金曜日

Raspberry pi(k8s)のネットワーク変更

rasuberry pi3台をwifi接続からethernetに変更することにしました。(なんか動作不安定なので) 


1)以下、3台のraspberry piの修正後、以下実施
sudo netplan apply

<Before>
cat > /etc/netplan/99-manual.yaml <<EOF
network:
version: 2
renderer: networkd
wifis:
wlan0:
dhcp4: false
addresses:
- $IP_ADDRESS/24
routes:
- to: default
via: 192.168.10.1
nameservers:
addresses:
- 8.8.8.8
access-points:
xxxxxxxx5g:
password: xxxxxxxxxxx
EOF

<After>

cat > /etc/netplan/99-manual.yaml <<EOF
network:
version: 2
renderer: networkd
ethernets:
eth0:
dhcp4: false
addresses:
- $IP_ADDRESS/24
routes:
- to: default
via: 192.168.10.1
nameservers:
addresses:
- 8.8.8.8

EOF


ネットワーク変更後、以下のエラーがk8sのイベントに表示されまくったので
トラブルシューを行なっていく
[error message]
Nameserver limits were exceeded, some nameservers have been omitted, the applied nameserver line is: 8.8.8.8 2409:11:9aa0:500:8222:a7ff:fe20:14f4 192.168.10.1


2)まず、CoreDNSのコンフィグマップの修正を行いデプロイ実施
apiVersion: v1
kind: ConfigMap
metadata:
name: coredns
namespace: kube-system
data:
Corefile: |
.:53 {
errors
health
kubernetes cluster.local in-addr.arpa ip6.arpa {
pods insecure
fallthrough in-addr.arpa ip6.arpa
}
hosts {
192.168.10.11 prometheus.local
192.168.10.11 prometheus.local.default.svc.cluster.local
fallthrough
}
forward . 8.8.8.8 8.8.4.4
cache 300
reload
loadbalance
bind 0.0.0.0
}

3)次に、CoreDNSの再起動を行う
kubectl -n kube-system rollout restart deployment coredns

raspberry pi側:
4)ipv6の設定を無効化させるために以下を実施
sudo sysctl -p

5)無効化されているか以下のコマンドを実施して、何も表示されてないことを確認
ip -6 addr show

0 件のコメント:

コメントを投稿

istio ingress gateway(指定したEnvoyプロキシが接続しているクラスターの情報表示)

指定した Envoy プロキシが接続しているクラスターの情報を表示しています。 出力からは、Envoy プロキシがどのサービスに対して接続設定を持っているか またはどのサービスとの通信が行われているかを確認できます。 [出力の説明] SERVICE FQDN :  接続先サービス...