2024年12月13日金曜日

helm( kube-prometheus-stack)とlokiの連携

helm経由で、 kube-prometheus-stackとloki stackを入れるだけだと連携ができないので

追加で以下の手順を進める必要がある。


1)Loki stackの導入を実施

helm install loki grafana/loki-stack --namespace monitoring --create-namespace


garafanaとの連携用のファイルを作成する(configMapでの設定方法もあるが
今回は、以下にする)
grafana:
datasources:
datasources.yaml:
apiVersion: 1
datasources:
- name: Loki
type: loki
url: http://loki.monitoring.svc.cluster.local:3100
access: proxy
isDefault: false



2)以下、コマンドを行うことでkube-prometheus-stackの修正が行われる
helm upgrade kube-prometheus-stack-xxxxxx prometheus-community/kube-prometheus-stack \
  --namespace monitoring \
  -f values.yaml

⚪︎ kube-prometheus-stack-xxxxxxは、 kube-prometheus-stackのリリース名を指定すること


設定自体は、手動で行う必要なし
(勝手に設定されている)


0 件のコメント:

コメントを投稿

istio ingress gateway(指定したEnvoyプロキシが接続しているクラスターの情報表示)

指定した Envoy プロキシが接続しているクラスターの情報を表示しています。 出力からは、Envoy プロキシがどのサービスに対して接続設定を持っているか またはどのサービスとの通信が行われているかを確認できます。 [出力の説明] SERVICE FQDN :  接続先サービス...