2025年2月2日日曜日

Ciliumの導入方法(k8s導入後からの実施について)

k8sの初期導入後からCNIの導入を進めてみる 

今回は、Ciliumを導入してみる。


CNI導入前の状態:





ciliumの導入方法:

helm install cilium cilium/cilium --namespace kube-system \

  --set kubeProxyReplacement=false \

  --set k8sServiceHost=192.168.10.128 \

  --set k8sServicePort=6443


導入後、kubectl get nodeを実施



0 件のコメント:

コメントを投稿

istio ingress gateway(指定したEnvoyプロキシが接続しているクラスターの情報表示)

指定した Envoy プロキシが接続しているクラスターの情報を表示しています。 出力からは、Envoy プロキシがどのサービスに対して接続設定を持っているか またはどのサービスとの通信が行われているかを確認できます。 [出力の説明] SERVICE FQDN :  接続先サービス...