2019年9月13日金曜日
リードレプリカとは
この図のように、リードレプリカを複数台設置させることで、読み込みが多いサービスではデータベースに1つにかかる負荷を削減させ、
データベースの負荷分散をすることができます。
参照ページ:
インスタンスの削除について
①削除対象のインスタンスを選択
②アクションを押す
③インスタンスの状態を選択
④終了を選択。
注意:
インスタンスの状態がterminatedになって削除完了。
削除されたインスタンスは、数日残る状態になる。
SSL/TSL証明書の発行
1)以下の証明書のプロビジョニングを選択する。
メモ:(ACMの料金について)
ACM プライベート認証機関(CA)は 2 つのディメンションで料金設定されています。
各プライベート CA を削除するまでのオペレーション月額料金と
各月発行するプライベート証明書の料金をお支払いただきます。
2)署名書のリクエストを押す。
4)登録対象のドメイン名を記載する。
5)検証方法の選択
DNSの検証を選択して、確認を押す。
6)確認画面
問題ないような[確認とリクエスト]を押す
7)検証中の画面
問題ないようなら、[続行]を押す。
->この先が進まないので一旦検証終了。
(作成途中の証明書は削除した。)
RDS オートスケーリングの設定
RDSのストレージの空き容量が少なくなってくると自動で増やしてくれるストレージの自動スケーリング
(冗長構成ではない)
注意点:
データベースの空き容量が不足していると検出されてストレージが自動拡張される
- 使用可能なスペースが割り当てたストレージの10%未満
- ストレージが不足した状態が少なくとも5分継続する
RDS > データベース
①対象のDBを選択する。
②変更を選ぶ
以下のストレージの自動スケーリングにチェックを入れる
適応するのに、以下の設定が必要
①変更を適応する時間:運用中はこれのが良いかも
②すぐに適応:運用に支障がないなら良い
AWS見積もり方法について
1)以下の見積もりサイトに移動。
①言語変更
②見積もり箇所
③リージョンウィ選択
④各種機能の選択
[インスタンスについて]
■インスタンスの参照方法
<インスタンスファミリー>
①T[ ] /M[ ] : 汎用
->CPU・メモリ・ネットワークの各リソースのバランスが良い
②C[ ] : コンピューティングに最適化
③R[ ] /X[ ] : メモリ最適化
->メモリが大きいタイプなので、大規模なアプリケーションやDB(特にインメモリDB)サーバ用
④P[ ] / G[ ] /F[ ] : 高速コンピューティング
->GPU搭載型のインスタンス
⑤H[ ] / I[ ] / D[ ]
->ストレージ容量が大きいタイプ
注意:インスタンススペックの変更には、システム停止が必要。
<インスタンス種類 例:>
■汎用
t2.nano
m5.large
m4.large
m3.medium
■コンピューティング最適化
c5.large
c4.large
c3.large
■メモリ最適化
x1e.xlarge
x1.16xlarge
r4.large
r3.large
■高速コンピューティング
p3.2xlarge
p2.xlarge
g3.4xlarge
f1.2xlarge
■ストレージの最適化
h1.2xlarge
i3.large
d2.xlarge
インスタンスサイズ
->スペックを指す。
[AWS RDS]
■汎用 :T3 /T2 /M5 /M4
->字のごとく、汎用向け。
T3
->T3インスタンスはバランスの取れたコンピューティング、メモリ、およびネットワークのリソースを提供し
使用中に一時的なスパイクが生じる中程度の CPU 使用率を持つデータベースワークロード向けに設計されています。
T2 [無料枠対象]
->T2 インスタンスは、マイクロサービス、テストおよびステージングデータベースなど
さまざまなデータベースワークロードに適しています。
M5
->バランスの取れたコンピューティング、メモリ、およびネットワークのリソースを提供し
さまざまなデータベースワークロードに適しています。
M4
->オープンソースまたはエンタープライズアプリケーション用の小規模および中規模データベースを含む
さまざまなデータベースワークロードに適しています。
■メモリ最適化 :R5 /R4 /X1e /X1 /Z1d
->ハイパフォーマンス向けかな。
R5
->R5 インスタンスは R4 と比較して GiB ごとの価格が 10% 低く
CPU パフォーマンスも最大 20% 高くなっています。
R4
->メモリ負荷の高いデータベースワークロード向けに最適化されており
RAM GiB あたりのメモリ価格が R3 よりも安価です。
X1e
->X1e インスタンスは、Amazon RDS のインスタンスタイプの中でも
RAM 1 GiB あたりの価格が最も低いインスタンスのひとつです。
Z1d
->クラウドインスタンスの中で最も高速で、コア単位のライセンス費用が高い
リレーショナルデータベースワークロードに最適です。
Amazon S3
以下、ストレージタイプ比較
ストレージクラス
|
概要
|
標準
|
デフォルトのストレージクラス
|
標準-IA
|
S3 標準に比べオブジェクト格納料金が安価。ただしデータの読み出しに対して課金あり
|
Intelligent-Tiering
|
コストの異なる低頻度/高頻度の2階層ありオブジェクト別にアクセス頻度に応じて自動で階層移動。30日間アクセスがないオブジェクトは低頻度層に移動し、アクセスがあると自動的に高頻度層に移動
|
1ゾーン-IA
|
S3 標準-IAよりも安価。データの冗長率が低く、またデータの読み出しに対して課金あり
|
Glacier
|
とても安い(S3標準と比較しデータ格納料金は1/5)だがデータの読み出しに課金および数分~数時間がかかる
|
Glacier Deep Archive
|
S3 Glacierより安く最も低コストだがデータの読み出しに課金および長時間(12時間以内)かかる
|
リクエスト料金は以下の通りです。
ストレージクラス
|
S3Selectによって返されたデータ
|
S3Selectによってスキャンされたデータ
|
PUT、COPY、POST、LISTリクエスト/1000リクエスト毎
|
他リクエスト/1000リクエスト毎
|
データ取り出し
|
標準
|
$0.0008/GB
|
$0.00225/GB
|
$0.0047
|
$0.00037
|
-
|
標準-IA
|
$0.01/GB
|
$0.00225/GB
|
$0.01
|
$0.001
|
$0.01/GB
|
Intelligent-Tiering
|
$0.0008/GB
|
$0.00225/GB
|
$0.0047
|
$0.00037
|
-
|
1ゾーン-IA
|
$0.01/GB
|
$0.00225/GB
|
$0.01
|
$0.001
|
$0.01/GB
|
Glacier(例:スタンダード版)
|
$0.005/GB
|
$0.0092/GB
|
$0.0571
|
$0.0571
|
$0.011/GB
|
Glacier Deep Archive
|
(リリース前のため未確定)
|
(リリース前のため未確定)
|
(リリース前のため未確定)
|
(リリース前のため未確定)
|
(リリース前のため未確定)
|
aws-cli インストール for Mac
■pythonのインストールについて
①homebrewのインストール
/usr/bin/ruby-e"$(curl-fsSL
②ppythonの開発環境をインストール
brew install pyenv
③以下、環境変数の設定を行う
echo'exportPYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bash_profile
echo'exportPATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile
echo'eval"$(pyenvinit-)"'>> ~/.bash_profile
④python3をインストール
pyenv install 3.6.7
⑤バージョンの変更を行う。
pyenv global 3.6.7
■aws-cliのインストール
前提条件:python3以上を入れていること。
①インストーラーをダウンロード
"https://s3.amazonaws.com/aws-cli/awscli-bundle.zip"-o"awscli-bundle.zip"
②解凍を行う
unzip awscli-bundle.zip
③インストールプログラムを実施
sudo ./awscli-bundle/install-i/usr/local/aws-b/usr/local/bin/aws
④以下でバージョンの確認をする。
aws--version
■AWS側とコマンド連携を行う
1)アクセスキーの作成を選択する。
2)csvファイルのダウンロードをしておく。
3)aws configureを入力する。
Key ID :上記で作成したのを参考に記載
Access Key :上記で作成したのを参考に記載
region name :ap-noetheast-1 <-日本の場合、これで良いみたい。
output format :text <-"text","JSON","table”の3つ選べます。
AWS アラート関連(slack編)
参照先
①CloudWatchでアラートを登録する
->通知先のメールアドレスも設定できていること。
②slackで拡張機能を追加する。
->「IncomingWebHooks」を「Add Configuration」を押して、追加します。
AWS sshにより接続するまでの手順
1)ダウンロードした、pemファイルの修正を行う。
->(変更前)okay-test.pem.txt (変更後)okay-test.pem
2)アクセス権の変更を行う。
chmod 400 okay-test.pem
3)接続を行う。
ssh-i"okay-test.pem"ec2-user@パブリックDNS(IPv4)の箇所を記載。
登録:
投稿 (Atom)
php log(ECS ログ出力)
# PHPエラーログの設定 ENV PHP_INI_DIR /usr/local/etc/php RUN { \ echo 'log_errors = On' ; \ echo 'error_log = /proc/self/...
-
以下のログに表示されている、" network unreachable resolving"は IPv6に関するメッセージではあるが、基本的にIPv4しか使用していないため このメッセージを消したい時の対策を以下に示す。 上記は、IPv4での名前解決...
-
apk add openrc --no-cache [ 以下のように使えることが把握できる ] alpinelinuxのサービスの再起動コマンド: rc-service nginx restart